3月28日にてれのりメンバー7人で鍋倉山にBCツアーに行ってきました。




天気も良く、雪質も良く最高な1日でした。
毎年恒例!?のビーナスライン三峰山ツアーにてれのり有志で行ってきました。

旧和田峠スキー場入り口からスタート

まずはビーナスラインへ

ビーナスラインをショートカット

林の中の切り開き
ダイアモンドダストが舞う旧和田峠をスタートしてショートカットしながら稜線へ。

いよいよ稜線へ

稜線をあと少し

三峰山が見えてきた
三峰山直下のオープンバーンを一本、登り返してもう一本、大観望ドライブイン(冬季閉鎖)で昼食を食べ最後はツリーランで和田峠まで。天気は最高で雪質も良く、風もそれほど強くなく最高の一日でした。

最高
3月2日(日)に有志でビーナスライン三峰山までBCツアーに行ってきました。テレのりメンバー+αで総勢10名です。
あいにくの濃霧でここ数年で一番天候に恵まれないツアーになってしまいましたが、そこそこ楽しめました。

旧和田峠入り口から冬季閉鎖の道路を進みビーナスラインへ。ビーナスラインをショートカットしながら稜線に出て三峰山頂上まで。北東斜面はまったく雪が付いていませんでしたが、いつもの東斜面のオープンバーンはたっぷりの雪でした。ただし霧で視界は10~20m程。
雪質は重めの新雪が20cmほど。先週までの雪が固い下地になっていてました。
三峰大観峰パーキングで昼食にして、ビーナスラインを引き返します。途中からビーナスラインを逸れて林間滑走へ。

秘密?の林間の切り開き。

樹林帯の新雪は最高でした。

近場でお手軽な三峰山ツアー、また行きましょう。
写真提供:オカノさん

位ヶ原山荘
3連休中日はゲレンデ大混雑!というわけでゲレンデ練習組を残して位ヶ原山荘までプチツアーに行ってきました。
一般的なルートではなく鳥居尾根から位ヶ原山荘に抜けるルートです。
鳥居尾根コースの入山者皆無!その為ハイクアップは全てラッセル!ラッセル!!☆良い汗掻きましたぁ~♪。
天 候:晴れ
メンバー:3名(まっき~・赤十字さん・おまゆさん)
所要時間: 5時間 55分(登山3:45 / 休憩0:30 / 下山1:40)
移動距離:7.8 km(登山3.5 km /下山 4.3 km)

位ヶ原山荘のうどん20140112
正月バージョンなのか?お餅が入ってました。

位ヶ原山荘スタンプ
テレマークスキーと乗鞍をこよなく愛するすべての人に